2010年07月15日
大嶺投手粘投報われず・・
前回のエントリーでも触れましたが
2006年八重山商工の春夏甲子園連続出場の原動力の一つであった大嶺祐太投手。
昨日はvsオリックスバッファローズ戦に先発出場しました!
最近はなかなか地上波で野球中継ってめっきり少なくなりましたね・・・。
ネット中継で応援してました!
千葉マリン特有、というより昨日はほぼ台風並み?の強風の中での試合で投げる方も打つ方も守る方も大変そうな試合でした。
大嶺投手はホームあまり得意じゃないイメージが強いんですよね・・・。
課題の立ち上がりはやはり・・・
初回2回と攻められて2点を奪われます。
しかし3回以降は苦手なマリンで強風の中、粘りましたね。
走者を背負うものの0点で7回途中まで投げました。
四死球が6は多すぎでしたが7回、キャッチャーが里崎選手に代わってから直球主体の配球もズバリで7回のピッチングがこの試合で一番の投球だったんじゃないでしょうか?
その後中継ぎが打たれて0対5という結果でしたが次の登板に繋がる内容だったと思います。
オリックスの金子投手はこの試合で3試合連続の完封勝利ですよ・・・。
素晴らしい、の一言ですね。完敗です・・。
また次の大嶺投手の登板に期待しています。
ガンバレ~
2006年八重山商工の春夏甲子園連続出場の原動力の一つであった大嶺祐太投手。
昨日はvsオリックスバッファローズ戦に先発出場しました!
最近はなかなか地上波で野球中継ってめっきり少なくなりましたね・・・。
ネット中継で応援してました!
千葉マリン特有、というより昨日はほぼ台風並み?の強風の中での試合で投げる方も打つ方も守る方も大変そうな試合でした。
大嶺投手はホームあまり得意じゃないイメージが強いんですよね・・・。
課題の立ち上がりはやはり・・・

初回2回と攻められて2点を奪われます。
しかし3回以降は苦手なマリンで強風の中、粘りましたね。
走者を背負うものの0点で7回途中まで投げました。
四死球が6は多すぎでしたが7回、キャッチャーが里崎選手に代わってから直球主体の配球もズバリで7回のピッチングがこの試合で一番の投球だったんじゃないでしょうか?
その後中継ぎが打たれて0対5という結果でしたが次の登板に繋がる内容だったと思います。
オリックスの金子投手はこの試合で3試合連続の完封勝利ですよ・・・。
素晴らしい、の一言ですね。完敗です・・。
また次の大嶺投手の登板に期待しています。
ガンバレ~

Posted by 石垣市観光協会青年部 at 10:22│Comments(1)
│島の日常