2010年12月11日

もしドラ

もしドラ

話題のロングセラー本。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

今更ながら読んでみました。


もう少し「マネジメント」を掘り下げている内容なのかと勝手に想像していたのですが
青春小説に「マネジメント」がアイテムとして登場している、といった感でした。
ドラッカーが伝えんとする内容を肩肘張らずに読むことができますね。
でも正直もっと「マネジメント」の内容を紹介して欲しかったなぁ。

単純に小説としても読めるし、ドラッカーのマネジメントのエッセンシャル版の更にエッセンシャルと言った具合ですかねー。


おもしろかったんですが正直もの足りない・・・。


これは出版社の思うツボかも・・・。
ドラッカーのマネジメント読みたくなる汗

こりゃぁ今年中に「マネジメント」購入するな・・・タラ~





同じカテゴリー(島の日常)の記事
あと1年!
あと1年!(2012-03-07 15:02)

もうすでに・・・
もうすでに・・・(2012-01-13 12:23)

八重山手帳
八重山手帳(2011-12-09 11:39)

披露宴
披露宴(2011-11-30 16:26)

離島航路運航状況
離島航路運航状況(2011-08-28 10:01)


Posted by 石垣市観光協会青年部 at 16:42│Comments(2)島の日常
この記事へのコメント
こんにちわ~初コメです(^^)

今年の誕生日にこの本をもらいました♡
そのあとに興南が優勝して、新聞にデカデカと本が紹介されていたのを覚えています(笑)

あたしの感想も同じで、ドラッガーを知ってないと意味がわからないところが多々ありました(汗)

今からドラッガー読もうとしてます(遅いですが)
Posted by non茶ん at 2010年12月20日 14:56
non茶んさんコメントありがとうございます(^^)

この本を読んでイマイチ理解できなかったところを知りたいと
ドラッカーに興味がかなり沸いてしまい
ドラッカー関連の本をすでに2冊購入しました。
でもなぜか「マネジメント」は未だ未購入・・orz
自分のクリスマスプレゼントになりそうです・・・(^^;)

遅いって事は無いと思うんでお互いチャレンジしましょうね~。
Posted by K副部長 at 2010年12月22日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。