てぃーだブログ › 石垣市観光協会青年部ブログ › 島の日常 › 石垣市へ義援金託す

2011年04月05日

石垣市へ義援金託す

石垣市観光協会青年部は、石垣市が3月15日に公共施設等に義援金募金箱を設置した情報を確認し、衝撃的な映像が連日テレビで報道されるなか『なにかできること!』
いてもたってもいられず募金箱を作成し、翌日の16日17:00から31日の間『街頭募金活動』を実施しました。設置しているだけではなく体を動かして街頭募金を行った結果『155,576円』もの金額を集める事ができました。タウンマネージメント石垣(石田専務)・八重山青年会議所(黒島栄作理事長)、そして何度も何度も募金して頂いた公設市場の皆さんや、お買い物途中の皆さんの積極的なご協力、誠にありがとうございました。
被災地では復興作業が進められていますが、家族の安否が確認できていない方や住居が倒壊し避難所での生活を余儀なくされている方が大勢います。石垣島では住居の無料提供や、被災者支援宿泊プランなどホテルや市民が懸命に『できること』を積極的に行っています。石垣市観光協会青年部も更なる『なにかできること!』を・・・!

がんばろう日本!まけるな東北関東!
『結』のこころで応援してます!

石垣市へ義援金託す




同じカテゴリー(島の日常)の記事
あと1年!
あと1年!(2012-03-07 15:02)

もうすでに・・・
もうすでに・・・(2012-01-13 12:23)

八重山手帳
八重山手帳(2011-12-09 11:39)

披露宴
披露宴(2011-11-30 16:26)

離島航路運航状況
離島航路運航状況(2011-08-28 10:01)


Posted by 石垣市観光協会青年部 at 09:36│Comments(0)島の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。